SHOPBORD
私の大好きなデザイナーさんにSHOPBORDをデザインしていただきました♡
6月からのオープンに向けてイベントで掲示させていただいたり、サロンに置いたりさせていただきます♡ありがとうございました♡
LINEの交換とかが未だに手こずるアラサーなんですがQRコードを載せてみたらすんなり出来るのではないか!という案をお友達からいただいて載せていただきました。
これならパシャリとすればすぐにお友達になれそうです!
昨年のお祭りのイベントで初めてハーバリウムを体験させていただいてからちょうど1年。
自分でも資格を取ってサロンを開催させていただくまでに至るとは思いもしませんでした。
花材の仕入れの仕方やどんなものならみんな作りたいかなぁとママ友のお友達とスタバで語ったり。笑
ショップカードを作ったら?
HPを作ってみたら?
イベントに出店してみたら?
アロマを仕入れてみたら?
みなさんから頂いた意見や提案はすぐに実現していきました。笑
まさに私、すぐやる課でした。笑
それくらい楽しくて無我夢中なのです。笑
息子を妊娠してからずっと専業主婦でひたすらのんびり子育てさせてもらってきたけど、最近は毎日がやりたいことに溢れていてとても充実しています。
学生時代に文化祭の準備をしていた時のような気持ちを思い出します。笑
それは周りのお友達が魅力ある尊敬できる方ばかりに恵まれたことや、主人が協力的であり、息子もたくさん褒めてくれて応援してくれているからだと日々感謝の気持ちでいっぱいです。
子育てをしながらでも、やりたいことを諦めたくないなぁと日々感じています。
そして息子達にも何かに夢中になったりしている姿を見せていきたいなぁと思うのです。
先程息子と歩いていたら「ママ、これはぼんぼりのお花かな?」と梅を指差して言いました。
この間お友達のお家で雛人形を見せていただいたのでその影響かなと思ったのですが「梅っていうお花なんだよ〜!綺麗だよね」と言ったら「ママのハーバリュームの桜の瓶に入ってたよね!」と言うのです笑。
多分ピンクのソフトかすみ草のことなんですが確かに色も見た目もそっくりなので良くみているなぁと感心してしまいました。
男の子なので、一緒にお花を楽しむまでは期待できなくとも最近息子が気づいてくれたり褒めてくれたりしてくれることが確実に私のモチベーションを上げてくれています。
「ママじょうずだね!」
「ママかわいいね!」
「ママがんばってね!」
そんな風に私を応援してくれるファンです。笑
私が作品作りに失敗してお花を無駄にしてしまったことに落ち込んでいても
「だいじょうぶ!かわいいよ!もう一回やってみたら?」と息子。笑
私も人に対して感心を深く持ちいろんなことを吸収出来る人でありたいし、失敗してもそれを楽しみながらまたやり直せる余裕のある気持ちで毎日を送りたい。
息子から日々学んでいます。
どうか大人になってもその気持ちを忘れないで笑!
女の子やお友達を喜ばせたり伸ばせる人であって欲しいし、自分もそんな方達からたくさんの影響を受けながら刺激されて素敵な人生を送れる男性になってね。笑
さて、長くなってしまいましたが3月のハンドメイドマーケットまで全力でオーダー、レッスン、作品作りをしていきますので今後ともよろしくお願いします。
今日はこれから1人でランチして買い出し!
皆さんにとっても今日が素敵な1日でありますように♡♡
0コメント